車検・整備

CAR INSPECTION & MAINTENANCE

人間ドッグにかかるように 車検後の安心も、徹底サポートします

認証工場内で白い車両を制作業中

全車種の車検・整備にお応えします

車検を通すだけでは、安心・安全走行にはなりません 
車の消耗品である部品1つ1つの点検を怠れば、大きな故障を引き起こしてしまう事に繋がります 
EIKOでは、輸入車を熟知したメカニックが、車種特有の劣化ポイントまで細かく点検を行っていきます 
もちろん不要な整備や、お客様の許可を頂かずに追加整備を行なうような事は一切ありませんのでご安心ください 
2年に一度の車検は、単なる点検という位置づけではなく、人間ドックにかかるような総点検の機会にしていただければ、車検後の車両維持費の大きな節約につながっていきます
結果的に長い目で見た時に、お客様にご満足いただけると考えております 
お客様の大切な愛車のために
EIKOの車検を、ぜひお試しください

輸入車・車検専門部門

プロフェッショナルな技術が必要となる輸入車の車検も、専門部門があるEIKOの得意とする分野です 
熟練のプロのメカニックがお応えいたしますので、安心してお任せください 
また、修理においても純正部品・リビルト品・中古部品を使い分け、ご予算やお車の状態に応じた的確な整備を行なっていきます 
車検・整備点検後には、担当メカニックがお客様のお車の状態と、今後注意の必要な箇所など、わかりやすくご説明いたします 

充電設備にて充電中
認証工場内で、車両の下回りを点検作業中
ライト周り点検・整備中

メーカー純正診断機

近年普及している自動ブレーキ等の先進安全技術は、交通事故の防止に大きな効果が期待される一方で、先進安全技術の故障による不作動・誤作動を防止するために正しく作動させるのには、定期的な検査が必要とされますが、国土交通省の法令により、国産車はすでに義務化されております
2025年10月以降、輸入車もOBD検査(電子装置の検査)を、車検の検査項目として義務化される予定となっています 
対象となる装置は、

  •  運転支援装置(自動ブレーキ等)
  •  自動運行装置等
  •  排出ガス抑制装置等

OBD検査のためにメーカー純正診断機を使用する際には、専門知識が必要となりますが、エンジン・トランスミッション・ABS・エアバッグなど、車両のすべてのシステムを診断可能で、ディーラーと同等の診断ができ、複雑な問題を診断・修理することが可能です
各システムが正常に動作することを確認したり、ECU(電子制御ユニット)をリセットしたり、新しい設定を適用したり、機能を追加することも出来ます
輸入車のOBD検査においても、全車対応済みのEIKOにお任せいただけると、ご安心いただけると思います

卓上に並ぶ整備用輸入車メーカー純正診断機、ドイツ製メルセデスベンツ車両対応機
メルセデス・ベンツ純正診断機
卓上に並ぶ整備用輸入車メーカー純正診断機、イタリア製マセラティ車両対応
マセラティ純正診断機
卓上に並ぶ整備用輸入車メーカー純正診断機、イタリア製マセラティ車両対応
テスラ純正診断機
卓上に並ぶ整備用輸入車メーカー純正診断機、イタリア製マセラティ車両対応
輸入車メーカー純正診断機
卓上に並ぶ整備用輸入車メーカー純正診断機、多メーカー車両対応
ボッシュ診断機
卓上に並ぶ整備用輸入車メーカー純正診断機の数々

EIKO Company

先端の設備と技術力で、あなたのニーズにお応えします
EIKOにお任せください

   : 〒300-4111

            茨城県土浦市大畑968-2

TEL : 029-862-5700

FAX   : 029-862-5701

✉   :  bodyshop@eiko-car.com

⏲   :  10 : 00 – 17 : 00