塗装

PAINTING

 見えるところも、見えないところも、徹底した環境への配慮と工程で完成度を高めていきます

塗装室内の塗装中の白いベンツ

小さなキズから大きな事故まで 
輸入車から国産車まで 
保険対応から実費修理まで

EIKOではこれまで、輸入車を中心に様々な鈑金・塗装などのご依頼をいただいてきました 
ノウハウを積み重ねてきた実績は、輸入車に対応できる最先端の設備投資を行い、環境を整えてきたこと 
そして、すべての修理はメカニックの手仕事が基本という、こだわりの仕上がりを目指してきた結果と確信しています 
輸入車から国産車のあらゆる車両を修理し、積み重ねてきたデータをベースに予算をはじめ、ご希望に合わせた工法をメカニックが選定し、ベストな仕上がりをご提案させていただきます

環境への優しさに配慮した世界のブランド塗料
『STANDOX』・『R-M オニキス HD』採用

塗装用塗料にも、こだわりを持って選んでいます
世界的に環境問題に対する取り組みが広がっている中で、日本でも2025年までにメーカー、ディーラーの大手企業から水性塗料へ変更していこうという状況にあります
品質はもちろん、環境にも優しい『スタンドックス』の水性塗料スタンドブルー、高品質の自動車補修用水溶性塗料『R-M オニキス HD』を採用し、世界標準となった高品質な塗装仕上げを実現してます 
約50色の水性塗料を完備、メーカー各車種の調合データを管理し、調合した塗料は吹き付けをし、何度も微調整を加えます 
個体差による微妙な色合いの再現はもとより、調色が困難とされるメタリック色やパール色など、輸入車独自の微妙なボディカラーも完璧に甦らせます

認証工場内の塗料室、濃い青壁の外観
塗料室
認証工場内の塗料室内部、塗料専用スタンド
塗料室内部
1ト5_設備02_塗料-スタンドックス
スタンドックス塗料
塗料室内、専用棚に並ぶオニキスHD塗料
R-MオニキスHD塗料

イタリア製 塗装ブース・乾燥機

輸入車メーカーの指定が最も多いイタリア製のブースを導入しています
車の塗装の仕上がりに悪影響を及ぼすゴミやホコリも遮断し、塗装作業によって生じるオーバーミストを素早く回収し、屋外に排気するシステムにより、技術者の繊細な塗膜吹き付けが可能になることで、高品質な塗装の仕上がりをお約束します 
また、乾燥の仕方にも多くのノウハウがあり、塗料によっても作業時間が異なります
適切な乾燥状態かどうかが数か月後、数年後の状態に影響してしまいますが、遠赤外線短波長を発生させる乾燥機で塗装を完全に乾燥することで、ツヤ引け等のトラブルも防ぐため、塗膜の美しさを長持ちさせることができます
お客様のお車に合わせた塗装から乾燥までの工程で、更なる美しい仕上がりを追求していきます

認証工場内のイタリア製ブース、赤い壁の外観
イタリア製 塗装ブース
塗装ブース内部にてスプレーガンで丁寧にシルバーの車両を塗装作業中
イタリア製 塗装ブース内部
塗装用カラー見本 車体カラーチャート表
車体カラーチャート
塗装用乾燥機 天井から下がる機器設備 様々な乾燥機のうちの一つ
多様な乾燥機

ボディーミガキから、完成検査まで
4STEPで、徹底した品質管理工程

EIKO Company

先端の設備と技術力で、あなたのニーズにお応えします
EIKOにお任せください

   : 〒300-4111

            茨城県土浦市大畑968-2

TEL : 029-862-5700

FAX   : 029-862-5701

✉   :  bodyshop@eiko-car.com

⏲   :  10 : 00 – 17 : 00